このエントリーをはてなブックマークに追加

シャツ素材の種類 織り組織

シャツといっても様々な生地があります。

今回はシャツに使用される代表的な素材をご説明いたします。

ブロード (ポプリン)

ブロードは、ワイシャツの中でも最も基本といえる、平織の素材です。

表面が滑らかでフォーマルにも使っていただけます。

たて糸とよこ糸に同じ太さの糸を使用して、たて糸をよこ糸の2倍くらいの密度に織った平織りの生地。なめらかな光沢があり、高い番手になるほど光沢が増していきます。

09141756_5b9b77b094240

オックスフォード

オックスフォード生地は、たて糸とよこ糸を2本ずつ引きそろえた(たて糸2本よこ糸1本の生地もある)平織の生地です。通気性良く細番手で織り上げたオックスフォード生地は夏場の着用にも快適です。シワにもなりにくいので動く機会が多いときにも活躍してくれます。オックスフォード生地は、ボタンダウン襟にもぴったりです。

05141523_55543f6bdb9f6

ツイル

ツイルは総じて綾織生地のことを表しています。平織りはたて糸とよこ糸が同じですが、たて糸がよこ糸の上を2本もしくは3本、よこ糸の下に1本で織り上げます。生地表面に 畝のような美しい線があります。糸番手の細い物は夏をスマートに、太い物は冬に温かい、しわになりにくいビジネスシャツにもぴったりな便利な素材です。

09161202_5b9dc7d14f5e0

ヘリンボーン

ヘリンボーンとは英語でニシンの骨のことで、織模様がニシンの骨に似ているので名付けられた素材です。日本語で山型の連続した模様が杉の枝ぶりに見えることから杉綾織ともいいます。

05021647_57270620830e7

ドビー

織り糸で柄を出す、変わり織りのひとつで、ドビー織機といわれる専用の機械で作られた素材です。柄に光沢が出て素材感・高級感のあるデザイン度の高い生地ができるのもドビー織機ならではです。

08031543_5982c61174730

バスケット

日本語では籠織、斜子織とも呼んでいます。たて糸、よこ糸ともに2本以上の糸をそろえて織った生地です。表面がカゴ(バスケット)の編目のように見えることからこう呼ばれています。

03290628_5335e962c3c45

フレンチツイル

もともとの名前は「フレンチカルゼ」と呼ばれたウール生地。その織り方によりコットンシャツ生地でも少し厚みがあります。他のシャツ素材とは違う存在感は、同じく表面感のあるフラノや、ツイードのスーツ、ジャケットにもぴったりです。

10051914_5bb7398a73f02

絡み織

綟り織(もじりおり)、搦み織(からみおり)などと呼んでいます。たて糸を互いにより合わせながら、よこ糸をあみ込んだ織物で、絡み織機という特別な機械で織りあげます。布全体に小さな網目状の隙間があって涼しげな表面感とさわやかな肌ざわりが特徴です。蒸し暑い日本の夏にもぴったりの素材です。

07011406_5775fa467aa3c

ジャカード

織り糸で柄を出す、変わり織の1種で、ジャカード織機で織った生地です。さまざまな柄織生地が作れるます。ジャカード織機を使うと模様の複雑さ、大きさにかかわらず織柄を織ることができますので素材デザインの幅は大きく広がります。ジャカードとは、フランス人のジャカールがこの織機を開発したところからきたといわれています。

06091518_593a3dccb5fcf

ITAL STYLE SHIRTでは豊富な襟型で様々なシャツ生地を取り揃えております。お気に入りの1着を見つけて見てはいかがでしょうか。

【カテゴリー】

LCR_CTR02

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する記事